東京都港区 外来診療(整形外科・内科・リハビリテーション科・痛みの外来)、
訪問診療、在宅診療のアットホーム表参道クリニック

文字の大きさ
トップイメージ
HOME > 膝の痛みでお悩みの方
地図アクセス方法 お問合せ 外来診療
整形外来 内科 リハビリテーション科 痛みの外来 デイケアセンター
外来勤務表 スタッフ紹介 院内フォトアルバム 外来診療Q&A こんな症状の方に 肩こりでお悩みの方 腰痛でお悩みの方 ぎっくり腰でお悩みの方 膝の痛みでお悩みの方
在宅診療
在宅診療とは? 訪問リハビリと対応エリア 在宅診療Q&A スタッフ紹介
個人情報の取扱いに関して
診療時間のご案内
【受付時間】
17:30まで
【診察時間】
月〜金 午前
9:00~12:00
午後
13:00~18:00
午前
9:00~12:00
午後
13:00~17:00
【休診日】 
日曜・祝日
診察終了時間の30分前までに診察受付をお済ませくたさい。
○整形外科
○内科
○リハビリテーション科
 
アットホーム表参道クリニック
〒107-0061
東京都港区北青山2-12-31
第3イノセビル 2階・地下1階
TEL.03-3423-3232
FAX.03-3423-3233
求人情報 腰塚院長のコラムコーナー スタッフブログ その他のリンクはこちらから 東京リハビリテーション医療連携機構 Trigger Point.net アットホーム渋谷 萬屋歯科医院
膝の痛みでお悩みの方
膝痛はあらゆる年代にみられ、若年者では外傷・スポーツ障害が多く、高齢者では退行変性によるものが多くみられます。
外傷
○ 靭帯損傷
バスケットボール・バレーボールの着地時やラグビー・スキーの衝突時などに発症します。
○ 半月板損傷
強く捻る動作で発症し、運動時痛があります。
スポーツ外傷
○ Osgood-Schlatter病
サッカー・野球をする小・中学生の男子に多くみられます。
○ Jumper膝(膝蓋腱炎)
バスケットボール・バレーボールなどのジャンプ競技者に多くみられます。
退行変性
○ 変形性膝関節症
軟骨の変性・摩擦が原因で動作開始時の痛み、歩行時痛があります。
○ 特発性骨壊死
急に発現し、夜間痛があります。
炎症性疾患
○ 痛風
高尿酸血症を基盤とし、男性に多くみられます。
○ 化膿性関節炎
急に発症し、腫膿、熱感、発熱を伴います。
腫瘍
○ 悪性骨腫瘍
10-20代に多く、誘因なく痛み、腫れがあります。
治療として以下の方法が行われています
1 運動療法詳細 関節の可動域・柔軟性の改善、筋力強化
2 物理療法詳細 温熱、電気刺激
3 薬物療法 鎮痛剤、湿布
4 関節注射 ヒアルロン酸には抗炎症作用、潤滑改善作用、痛覚閾値改善作用があります。
5 装具療法 支持力の補助、バランス改善、負担軽減
肩こりでお悩みの方 腰痛でお悩みの方
ぎっくり腰でお悩みの方 膝の痛みでお悩みの方

Copyright (c) Athome Omote-sando clinic. All Rights Reserved.